Zoho Oneは、SAP Business OneやOracle NetSuiteが競合です
Zoho自身はZoho Oneをビジネスのオペレーティングシステム(OS)と呼ぶけれど、OSって言ったら一般的にはWindowsやMac、Linuxが浮かぶだろうから、ちょっと響かない(私的にはVOS3だけど)。
日本でなら、中小企業向けERPスイートあたりの方がイメージしやすいんじゃ無いかな。
さらに、日本市場に響かない理由として、ZohoジャパンがプッシュするのはCRM関連が中心なのも、
ZohoってCRMだよね?と思われてしまう一つだと思う。
Zoho Oneに含まれる、会計モジュール(Books)は最近までZohoジャパンのサポート対象でなかったし、在庫管理(Inventory)は日本語表示が完全ではなかった。
人事採用管理(People、Recruit)はZohoジャパンのサポート対象だけど、どうしてもプロモーションに力が入ってない。
Zohoパートナーも、CRMに強いところが主体で、会計や人事についてはそれほど本気で動いて無い。
そんなこともあって、日本での展開ではERPを口にしないけど、
おいらはZoho OneはSAP Business OneやOracle NetSuiteに負けないERP以上だと断言します!
だって、Zoho Oneは、SAP Business Oneと同様に、
顧客管理、会計(財務、管理)、在庫、人事、BIを持っていて、
さらにオフィス、ストレージ、イベント管理、グループウェア、クラウド統合まで付いてる!
あ、おいらがSIerで働いていた時の所属は、SAP R/3のコンサルチームでした(遠い目w)
