MAを導入したら、勝手にマーケティングしてくるんでしょ
MA(Marketing Automation)を導入したら、勝手にマーケティングしてくるんでしょ?と思ってる人は、そろそろいないと思いますが(昔は多かったですw)。
kintoneにMAを連携させると、マーケティングが誰でも簡単にできるようになって、リードがどんどん入ってきて、そのリードが自動的に案件化(ナーチャリング)するというのは、残念ながらありません。
kintoneに持っているのは単なる顧客リストなので、そのリストを使って、
どのようにマーケティングするのか?
どのようにリードを取るのか?
どうやってリードを案件化するのか?
そもそも、それらのマーケティングプロセスを設計して、そのプロセスを実践できるチームと担当者がいないと
『MAツールを入れたけどメルマガ配信しかやってない』ということに...orz